2025年1月23日デイトレ記録【マイナス37210円】三菱重工の悔しい負け

本サイトはプロモーションが含まれています

うわーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっちまったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日経平均が4万円を超えるか超えないかの戦いをしているいい感じの相場の中で、大きくマイナス出してもうたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

悔しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三菱重工で空売りしたのが失敗したーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー😱

注文184件、約定252件、利益金額合計49,540円、損失金額合計− 86,750円、実現損益合計− 37,210円

うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー悔しすぎる。

デイトレ7連勝もここでストップしてもうたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

日経平均は+ 312円(+0.79%)の39,958円と、ギリ40,000円で終われませんでした。

ドル円は円安に傾き、156.5円台へ。

メルカリ株が1800円に向かって進んでおります。

三菱重工がぶち上げすぎた。+178.5円(+8.55%)の2265.5円。

なんの材料?さすがに上げすぎやろ、最後には下がるやろ。明日は日銀会合あるし、最後にどかっと下げるタイプやで!と、2240円台で空売りを仕掛けていたのですが、最後まで下がらずにドカンとやられました。悔しい。

いやー、川崎重工がプラス1.14%、IHIがプラス1.95%なので、三菱重工もプラス8%を維持できるとは思いませんでした。上げたとしてもプラス5%くらいに落ち着くと思っていました。その考えがめっちゃ外れました。悔しい。

三菱重<7011>は大幅続伸。21日に日米外相会談が行われており、岩屋外務大臣は会談で、日本の防衛費をGDP比で2027年度までに2%に高める取り組みなどを明示のもよう。あらためて防衛関連銘柄にスポットが当たる形にもなっているようだ。また、同社では、電源、冷却、制御、電化のエンジニアリング技術を有し、データセンターに最適化されたソリューションをワンストップで提供していることで、今後のデータセンター向けの展開力にも期待が向かう。

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202501230655

材料はこれっぽいですけれど、なぜに三菱重工だけそこまで上がるのよ。

はぁー、絶対に下げる、とは言い切れませんが、下げる確率の方がかなり高い、と自分の頭で考えて判断しただけに、悔しいですわ。完全に予想が外れています。

  • ここ数日は三菱重工は上げてもすぐに跳ね返されていた
  • やれやれ売りがある
  • 明日は日銀会合という不安
  • 日経平均が4万円に近づいているけれど、逆に言えばいままでそこで何度も跳ね返されていた
  • 川崎重工、IHIも上がっているが2%程度なので三菱重工の8%は高すぎる

ということで、2220円くらいまで下がるんだろうなと思っていたのになぁ。泣ける😭

三菱商事は+ 4.5円(+0.18%)の2456.5円。やる気あんの?なんなん三菱商事さんよ。2500円も行かないの?日経平均は4万円にタッチしたんだよ。君は2500円にもタッチしないの?ほんまダメ株やんけ😡

コメント

タイトルとURLをコピーしました