2025年8月25日デイトレ記録【プラス16690円】日経プラス174円

本サイトはプロモーションが含まれています

日経、盛大な寄り天をかましました。

先物プラス500円とかなってたから、今日はめっちゃ上げる日なのかなーと思いきや、寄り天。危ない。

今日はレーザーテックでアドバンテストでデイトレ。

注文38件、約定30件、利益金額合計20,940円、損失金額合計− 4250円、実現損益合計+ 16,690円

アドバンテストが予想以上にリバウンドしませんでした。もうちょっとしてくれるかなーと思ったんだけれどな。

レーザーテックはマイ転。

そして現物含み損で抱えているユニ・チャームは下げて、一時1000円を割りました。弱いよこんちくしょー。いつになったら含み損から抜けられるんだ。損切りしなかった自分が悪い。

ではいつものディープリサーチ↓

2025年8月25日の東京株式市場概況

主要指標の動向

  • 日経平均株価は前営業日比174円53銭(0.41%)高の42,807円82銭で大引け。
  • 東証株価指数(TOPIX)は前営業日比4.62ポイント(0.15%)高の3,105.49ポイントで取引を終えた。finance.yahoo

売買状況

  • 東証プライム市場における売買高は約17億7,657万株、売買代金は約4兆1,406億円だった。finance.yahoo
  • 値上がり銘柄数は780銘柄、値下がり銘柄数は775銘柄、ほぼ拮抗した動きとなった。finance.yahoo

市場心理と背景

米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ再開観測が強まり、前週末の米国株高を受けたリスク選好の買いが先行。東京市場でも朝方から上値を試す動きが続き、一時42,300円台を回復した。

セクター動向

  • 輸出関連株:円相場の小幅安もあり、輸出型メーカーを中心に買いが優勢。
  • 金融株:利ざや拡大期待から銀行株が堅調。
  • ハイテク株:米半導体関連の上昇を受け、一部で物色の動きが見られた。

先物市場

9月限のTOPIX先物は前営業日比3.5ポイント高の3,103ポイントで清算。期近寄り付きは前週末比20ポイント高の3,119.5ポイントを付けた。minkabu+1


以上が8月25日の東京株式市場の概況です。

  1. https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/353b2ada8bd887c455b71d1f3dec071edf359838
  2. https://minkabu.jp/news/4320998
  3. https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202508250098
  4. https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/data
  5. https://www.nomura.co.jp/wealthstyle/article/0418/
  6. https://www.tokyo-np.co.jp/article/430865
  7. https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/history
  8. https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T/history
  9. https://www.nikkei.com/marketdata/ranking-jp/price-rise/
  10. https://www.tokyo-np.co.jp/article/430906
  11. https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T

コメント

タイトルとURLをコピーしました