日経強いーーーーーーーーーーーーーーーーー
じわじわずっと上げてくるやん。予想外。そろそろ下げるっしょと思って、楽天225ダブルベアをちょくちょく買っていったのに😭
楽天225ダブルベア持ち越し!
今日もいつも通りに古河電工とフジクラでデイトレ。13時あたりで急に急落したのが怖かった((((;゜Д゜)))
注文174件、約定134件、利益金額合計22,593円、損失金額合計0円、実現損益合計+ 22,593円
明日は下げるよね?39000円台にすんなり到達するわけないもんね?アメリカ株が下がっておきながら、日本株だけ上がり続けることなんてないよね?
ではいつものディープリサーチ↓
日経平均株価の動向
市場概況
2025年6月18日の東京株式市場では、日経平均株価が3日連続で上昇し、前日比348円41銭高の3万8885円15銭で取引を終えました12。東証株価指数(TOPIX)も21.40ポイント高の2808.35となり、堅調な値動きを見せました12。この日の出来高は約16億2632万株に達しました2。
取引の推移
朝方は前日の米国株安を受けて172円58銭安の3万8364円16銭と下落して始まりましたが34、その後短時間でプラス圏に転じ、前場終了時には255円06銭高の3万8791円80銭まで回復53。午後も上昇基調を維持し、終値は2月19日以来の水準まで回復しました6。
上昇の要因
円安ドル高の進行が輸出関連銘柄の業績改善期待を高め、買い注文を誘引したことが主な上昇要因となりました78。また、中東情勢の緊張に対する警戒感が一時的に後退したことも相場を下支えしました69。さらに、海外市場での米長期金利低下も投資家心理に安心感をもたらしました3。
業種別の動向
上昇業種
東証プライム市場では、午後2時時点で値上がり銘柄数が1064、値下がり銘柄数が495、変わらずが68銘柄となり、33業種中26業種が上昇しました10。特に上昇率が高かった業種は以下の通りです:
- その他製品:7,400.46(前日比+4.58%)11
- パルプ・紙:514.61(前日比+2.48%)11
- 証券業:621.02(前日比+2.22%)11
- 鉱業:636.74(前日比+1.93%)11
- 精密機器:10,868.57(前日比+1.90%)11
下落業種
一方、下落した業種は以下の通りです:
- 鉄鋼:651.73(前日比-0.97%)11
- 海運業:1,774.18(前日比-0.82%)11
- 機械:3,514.58(前日比-0.31%)11
- 医薬品:3,373.5(前日比-0.26%)11
- 非鉄金属:1,682.29(前日比-0.17%)11
個別銘柄の動き
値上がり上位銘柄
個別銘柄では、リボミックが最も高い上昇率を記録し、前日比33.3%高の120円で取引を終えました12。その他の上昇率上位銘柄は以下の通りです:
注目銘柄
任天堂は新型家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」への期待から5.9%上昇し、13260円で取引され、年初来高値を更新しました144。また、人工知能関連銘柄も引き続き好調で、AIins(前日比19.2%高)やフィーチャ(前日比14.36%高)などが大きく上昇しました1315。
市場環境と背景
外部要因
中東情勢では、イスラエルとイランの間の緊張が続いており、取引序盤は警戒感から売りが先行しましたが616、イランの予想以上の脆さが戦争拡大リスクの低下を連想させ、市場は次第に落ち着きを取り戻しました6。
為替市場の影響
円安ドル高の進行が日本の輸出関連企業の業績改善期待を高め、株価を押し上げる要因となりました17。特に半導体関連銘柄や自動車などの輸出株が買われる展開となりました53。
投資家動向
午後2時時点での東証プライム市場の値上がり銘柄数は1064と、値下がり銘柄数495を大きく上回り、市場全体として買い優勢の展開となりました10。海外短期筋による買い流入が指数を押し上げたとの見方も市場では聞かれました8。
今後の見通し
注目ポイント
市場関係者からは、中東情勢の推移や日銀の金融政策、米国の関税問題などが今後の相場の方向性を左右する重要な要素になるとの見方が示されています17。また、6月下旬は米国の中間決算期特有の資金回帰に伴うドル買い需要や、夏の賞与支給に伴う新NISA(少額投資非課税制度)の買いなど、日本株投資にとってプラス要因が多い時期との指摘もあります18。
業種別の見通し
素材・化学セクターは予想EPSの推移に比べて株価が出遅れている可能性があり、今後のポテンシャルが期待されています19。特に信越化学、富士フイルム、日東電工といった成長分野のハイテク銘柄は長期的な成長も期待できるとの見方があります19。
市場の注目点
日銀と財務省による日本国債に関連した政策動向が今後の株式市場に影響を与える可能性があります18。また、金融庁が不動産投資信託(REIT)の対象に新たにデータセンター設備の組入れを認める方針と報じられており、関連企業の業績にも好影響を与えると期待されています18。
- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250618/k10014838061000.html
- https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-1181915.html
- https://diamond.jp/zai/articles/-/1051969
- https://equity.jiji.com/market_conditions/2025061800429
- https://www.fnn.jp/articles/-/888765
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/038279c32ee92800ab8806701af3b07164d78629
- https://www.tokyo-np.co.jp/article/412497
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/NQBC72YQ4ZP3NASXJXQLPCJGDI-2025-06-18/
- https://www.khb-tv.co.jp/news/15849142
- https://minkabu.jp/news/4264071
- https://minkabu.jp/news/4264286
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506180788
- https://s.kabutan.jp/news/n202506180785/
- https://s.kabutan.jp/news/n202506180782/
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/7f765f8a80b5b7ea0d5e937fd0c34804353ad7fe
- https://www.nikkei.com/nkd/company/us/DOW/news/?DisplayType=1&ng=DGXZQOFL174CV017062025000000
- https://www.gaitame.com/media/entry/2025/06/18/164617
- https://kabutan.jp/stock/news?code=0018&b=n202506180882
- https://nextfunds.jp/semi/article795.html
- https://info.monex.co.jp/news/2025/20250609_01.html
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T/history
- https://www.youtube.com/watch?v=xIOJKicqDRU
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/history
- https://www.traders.co.jp/market_jp/sector_ranking/
- https://finance.matsui.co.jp/news/463383/index
- https://diamond.jp/zai/articles/-/1051991
- https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000433261.html
- https://www.youtube.com/watch?v=sK6iwCZCebg
- https://www.youtube.com/watch?v=FjWrvK6AFw0
- https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOFL180V30Y5A610C2000000&scode=7011
- https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/nk225/
- https://kabutan.jp/stock/kabuka?code=0000
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL186GH0Y5A610C2000000/
- https://www.forex.com/jp/tradercenter/news-and-analysis/20250618-index-morning/
- https://www.jpx.co.jp/markets/indices/realvalues/01.html
コメント