上げるーからの下がってー、マイ転。
今日もむずい!
でもなんか意外と稼げました。フジクラ、古河電工、サンリオのロング、そしてソシオネクストのショートのタイミングがうまくいきました。ソシオのショートはもっと握っておけばよかったー。
注文109件、100条100件、利益金額合計33,990円、損失金額合計0円、実現損益合計+ 33,990円
ではいつものディープリサーチ↓
2025年6月3日の日本株式市場概況
2025年6月3日の日本株式市場では、日経平均株価が3日続落となる展開となりました。朝方は半導体関連銘柄主導で上昇し一時250円を超える値上がりを見せたものの、国内機関投資家とみられる売りに押され、結局前日比23.86円安の37,446.81円と小幅続落で取引を終えています1。TOPIXも同様に弱含み、前日比6.18ポイント(0.22%)安の2,771.11ポイントで終了しました2。投資家は米国でのパウエルFRB議長の講演や4月の米雇用動態調査(JOLTS)の発表を控え、リスクをとることに慎重だったと分析されています1。
指数の動き
日経平均株価は朝方から米ハイテク株高を受けて上昇したものの、終値は前日比23.86円安の37,446.81円と3日連続の下落となりました1。TOPIXも同様に下落し、前日比6.18ポイント(0.22%)安の2,771.11ポイントで取引を終えています23。一方、午前の終値では日経平均株価は76.18円高の37,546.85円と3日ぶりの小幅反発を見せていましたが、午後にかけて下落に転じました4。JPXプライム150指数も3.32ポイント(0.27%)安の1215.93で3日続落となっています3。
売買状況と市場参加者の動向
東証プライム市場の売買代金は概算で4兆107億円、売買高は16億6704万株でした3。値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回り、東証プライム市場では値下がりが997銘柄、値上がりが568銘柄、横ばいが65銘柄という結果になりました35。月初に当たり、国内年金などによる持ち高調整のリバランス売りが前日に引き続き膨らんだとの見方が市場で聞かれています3。
個別銘柄・業種の動向
日経平均株価の寄与度下位としては、中外製薬、東京エレクトロン、リクルートホールディングス、TDK、第一三共が指数を押し下げました1。一方、寄与度上位はアドバンテスト、ファーストリテイリング、エムスリー、日東電工、SMCとなっています1。その他の個別銘柄では、バンナムHDとスズキが下落した一方、エムスリーや花王、三菱電が上昇しました3。
業種別では、東証33業種のうち値上がりが14業種、値下がりが19業種となりました5。上昇トップは鉱業、下落トップは電気・ガス業となっています5。
市場の背景要因
この日の相場の背景には、複数の要因が影響していました。米中の貿易交渉の進展期待などから昨日のアメリカ株式市場は主要指数が上昇し、特にSOX指数(半導体株指数)が高くなったことを受け、国内でも半導体関連株を中心に成長株への買いが先行しました4。また、円安に傾いたことで日経平均は一時上げ幅を広げる場面もありました4。
しかし、米国時間の夜にはパウエルFRB議長の講演や雇用関連データの発表が控えており、投資家の様子見姿勢が強まったことが、結果として相場の上値を抑える要因となりました13。PGIMジャパンの鴨下健株式運用部長は「投資家は米国の景気がどのような形で減速するのかを見極めている。関税の影響は雇用や消費には確実に出てくるとみられ、夏場にかけて日米の株価の上値は重い」との見方を示しています3。
市場の見通し
今後の市場については、米国の経済指標や金融政策の動向が引き続き注目されています。特に、雇用動態調査(JOLTS)の結果や、パウエルFRB議長の発言内容が短期的な相場の方向性を左右する可能性があります13。また、米国での関税政策の影響についても、雇用や消費への影響が懸念されており、夏場にかけての株価の上値は重いとの見方も出ています3。
日本国内においては、機関投資家によるリバランス売りが継続するかどうかも、今後の相場動向を占う上で重要な要素となりそうです3。投資家は、国内外の経済指標や政策動向を見極めながら、慎重な姿勢を継続していくものと思われます。
- https://news.yahoo.co.jp/articles/31fff1fbdffcd58ff4badc0b0d3df95a457f1d66
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T/history
- https://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/qsearch.exe?F=users%2Fnomura%2Ftse
- https://www.youtube.com/watch?v=d1MVzf7rd28
- https://s.kabutan.jp/news/n202506030711/
- https://www.matsui.co.jp/us-stock/column/20240703_usequity/
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506030845
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/history
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202206040093
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/BMXC7O673JL7DDLLWGQB7UY5Y4-2025-06-03/
- https://www.youtube.com/watch?v=hPVNIyVDpVs
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL031IA0T00C25A6000000/
- https://www.youtube.com/watch?v=H4Y3B5hWcvM
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL030NG0T00C25A6000000/
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506030858
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL031I50T00C25A6000000/
- https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/data
- https://www.youtube.com/watch?v=kkLxuY9F30w
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/7AV2ZC35XFKL3IGR4SWQOV2EQU-2025-06-03/
- https://www.traders.co.jp/market_jp/sector_ranking/
- https://nextfunds.jp/semi/article775.html
- https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_ActionID=DefaultAID&getFlg=on&OutSide=on&burl=iris_ranking&cat1=market&cat2=ranking&file=index.html&dir=tl1-rnk%7Ctl2-stock%7Ctl3-industry%7Ctl4-idx%7Ctl5-uprate
- https://media.rakuten-sec.net/articles/-/45566
- https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/nk225/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL0310ETT00C25A6000000/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL034S20T00C25A6000000/
コメント