はー、やってもうたー。
日経が今日も爆上がりの中、しょぼい利益。かなしー。
最近アゲアゲだったソシオネクストを購入したら、そこから下がり。大引でも下がる。
伊藤忠もそこで買ったと思ったらやっぱり下がって、大引でも下がる。
三菱UFJも同様。
かなしー。
せっかくいい感じに利益が出せたのに、最後に大きくマイナスくらっちゃったー。はぁ。
注文147件、約定136件、利益金額合計21,640円、損失金額合計− 17,650円、実現損益合計+3990円
しょっぱい利益ー。
にしてもマジで日経強い。下がらない。明日から連休だからもっと下がるだろうなーと思ったら、そこまで下げませんでした。なんなら、なんちゃらオークションで上がりました。ソシオ、伊藤忠、三菱UFJは下げたのに😭
ではいつものディープリサーチ↓
2025年5月2日の日本株式市場概況
2025年5月2日の日本株式市場では、日経平均株価が7日連続で上昇し、前日比378.39円(1.04%)高の36,830.69円で取引を終えました4。朝方は米国ハイテク株高の流れを受けて買い先行でスタートし、9時45分頃には37,000円の大台まであと24円という水準にまで上昇しました1。東証株価指数(TOPIX)も続伸し、前日比8.34ポイント(0.31%)高の2,687.78ポイントで終了しました4。出来高は約19億7,112万株で、東証プライムの値上がり銘柄数は817、値下がり銘柄数は766となりました4。
取引の推移
日経平均株価は朝方から買い優勢でしたが、午後に入ると上昇が一服し、前日比290円ほど高い36,700円台半ばで推移する場面もありました3。この7日間の上昇で約3,000円近く値を上げたことから、短期的な過熱感が意識され、大型連休後半(4連休)入り直前ということもあって、手じまい売りが見られました1。
市場を動かした要因
米国市場の影響
前日の米国市場では、ダウ平均が8日続伸し、4月2日以来ほぼ1カ月ぶりの高値となりました1。マイクロソフトやメタの決算が事前予想を上回り、トランプ政権下での景気悪化懸念が緩和され、ポジティブサプライズとなりました1。日本時間午後の取引で米株価指数先物が上昇していたことも東京市場の相場を支えました3。
為替動向
円相場は日本時間午前中に1ドル=145円台後半まで円安・ドル高方向に振れましたが、午後は急速に下げ渋り、株価の上値を抑える要因となりました3。三菱UFJ銀行の公表相場では、5月2日時点で米ドルのTTSが146.99円、TTBが144.99円となっています5。この円安を受けて、輸出関連株が上昇しました4。
政策要因
日本時間2日早朝に開かれた日米関税交渉の第2回会合を波乱なく通過したことで、市場には安心感が広がりました34。一方で、日銀の追加利上げ観測後退により、三菱UFJなど銀行株は売られる展開となりました4。
個別銘柄の動き
上昇した主な銘柄
円安進行を背景に、自動車や精密などの輸出関連株が高い値動きを示しました4。具体的には、トヨタやホンダ、スズキといった自動車株が買われ、HOYAやダイキンも上昇しました4。また、ファストリや信越化学も高値をつけ、ソニーグループや任天堂、大塚ホールディングスも上昇しました3。
下落した主な銘柄
一方で、アドバンテストやTDKが安い値動きとなりました3。セイコーエプソンやフジクラ、三菱重工業も下落しました3。値下がり率上位には、コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス、楽天銀行、フジ・メディア・ホールディングス、りそなホールディングス、めぶきフィナンシャルグループなどが名を連ねました4。
今後の市場見通し
7日間で約3,000円近く上昇している日経平均株価には、短期的な過熱感が出始めています1。大型連休後半に入ることもあり、利益確定の動きが見られました1。ただし、米国のマクロ政策(関税)への不信感がある一方で、ミクロ(個別企業)レベルでは堅調さを保っており、市場の見直し買いが膨らんでいます1。4月のISM製造業景況感指数も事前予想ほど悪化しなかったことで、株式市場はより安定した動きが期待されています1。
関税政策や為替動向、そして大型連休明けの投資家の動向が、今後の市場の方向性を左右する重要な要素となるでしょう。
Citations:
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/b3a94c5bf15ab7a086c1f563e14f1d5f5d05bc98
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T/history
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL023KY0S5A500C2000000/
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202505021138
- https://www.murc-kawasesouba.jp/fx/index.php
- https://www.daiwa-am.co.jp/specialreport/market_letter/pur34s00000fz0t6-att/20250501_01.pdf
- https://minkabu.jp/news/4213371
- https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250502-OYT1T50126/
- https://www.boj.or.jp/statistics/market/forex/fxdaily/fxlist/index.htm
- https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=b6ab1cb0d75b4dbfa7a987ee5ed126c6
- https://www.bk.mufg.jp/report/dmr2025/FXDaily20250501.pdf
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/history
- https://www.boj.or.jp/statistics/market/forex/fxdaily/index.htm
- https://kabutan.jp/stock/kabuka?code=0000
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/CBV7LCGPDVPDLG6NCBPSREFE34-2025-05-02/
- https://www.77bank.co.jp/kawase/usd2025.html
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL026400S5A500C2000000/
- https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-19444.html
- https://www.youtube.com/watch?v=UmHCgtLhs24
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL0204T0S5A500C2000000/
- https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/data
- https://kumanichi.com/articles/1761069
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/CBV7LCGPDVPDLG6NCBPSREFE34-2025-05-02/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL0202S0S5A500C2000000/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL020T20S5A500C2000000/
- https://www.tokyo-np.co.jp/article/402413
- https://www.jpx.co.jp/news/1030/20250502-01.html
- https://www.youtube.com/watch?v=kq5Qqvt6n1s
- https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_indexDetail&cat1=market&cat2=index&dir=tl1-idxdtl%7Ctl2-JP10YT%3DXX%7Ctl5-jpn&file=index.html&getFlg=on
- https://diamond.jp/zai/articles/-/1049729
- https://www.mizuhobank.co.jp/market/historical/backnumber_b/index.html
- https://www.bb.jbts.co.jp/ja/historical/main_rate.html
- https://www.gaitame.com/media/entry/2025/05/02/074734
- https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/index.htm
- https://www.nomura.co.jp/wealthstyle/article/0334/
- https://www.gaitame.com/media/entry/2025/05/02/091733
- https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield-historical-data
- https://diamond.jp/zai/articles/-/1049015
- https://fx.minkabu.jp/news/332232
コメント