うーん、今日は微妙な相場!
アメリカ市場がいい感じだから、日経もアゲアゲかと思ったら、たしかに前場は上げたんだけれど、後場からズルズル崩れていって、結局前日比プラス170円。なんかイマイチ。
今日もソシオネクストを触ったんだけど、最後に下げたので損をしてしまった。うーん、難しい。
注文99件、約定106件、利益金額合計14,220円、損失金額合計− 4000円、実現損益合計+ 10,220円
まぁプラスだからよしとしよう!
ではいつものディープリサーリ↓
2025年4月24日 日本株式市場概況
2025年4月24日の東京株式市場では、日経平均株価が続伸し、米国株高と円安が追い風となりました。米中貿易摩擦の緩和期待も市場心理を改善させ、特に主力株を中心とした買いが優勢となりました。日経平均株価は3万5000円台を回復し、年初来の下落から徐々に持ち直す展開となっています。しかし、値上がり銘柄数よりも値下がり銘柄数が多く、個別では中小型株には下落圧力が見られる状況でした4。
市場指数の終値と騰落
日経平均株価は前営業日比170円52銭高(+0.5%)の3万5039円15銭で取引を終えました45。東証株価指数(TOPIX)も8.24ポイント高(+0.32%)の2,592.56と続伸しました12。プライム市場では、値上がり銘柄数が605銘柄、値下がり銘柄数が985銘柄、変わらずが45銘柄となり、上値の重さも感じられる展開となりました4。
取引状況と市場動向
プライム市場の売買高概算は18億8797万株、売買代金概算は4兆1451億円と活況でした4。朝方は米国株の大幅高を好感して買いが先行し、さらに円安方向への動きも輸出関連セクターの追い風となりました。しかし、後場に入ると円が買い戻される展開となり、株式市場も上値が重くなる展開となりました4。
市場を動かした要因
米国株市場での上昇を受けて東京市場も買い優勢で始まりました。特に、ベッセント米財務長官が中国との貿易摩擦の緩和を示唆する発言を行ったことや、トランプ米大統領がパウエルFRB議長の解任を否定したことで、投資家心理が改善しました45。また、米国株高と円安進行も日本株にとってはプラス要因となりました1。
個別銘柄の動き
ディスコが取引量トップで高値をつけ、東京エレクトロン、フジクラなども上昇しました。自動車株ではトヨタ自動車が円高一服を受けて堅調に推移し、任天堂も大きく値を上げました4。防衛関連では三菱重工業や川崎重工業が買われ、金融セクターでは三菱UFJフィナンシャル・グループなどのメガバンクも上値を追いました4。
一方、ファーストリテイリングやニトリホールディングスは冴えず、良品計画も軟調でした4。GMOインターネットやクオールホールディングスは急落し、東京地下鉄の下げも目立ちました4。
アナリスト評価の動向
4月24日には複数の調査機関が投資判断を最上位で継続した銘柄が報告されています。ファナックについては野村証券が「買い」を継続したものの、目標株価は5600円から4400円に引き下げられました3。INPEXもみずほ証券が「買い」を継続しながらも、目標株価を2450円から2200円に引き下げています3。その他、東洋水産、マネーフォワード、荏原、日本航空電子工業、スタンレー電気、日本郵船、商船三井などが投資判断の最上位を継続しています3。
今後の市場見通し
米中貿易関係の改善期待や米国の金融政策に関する不透明感の後退が当面の株式市場を支える要因となっています45。ただし、現地時間24日には日米会談が予定されており、その結果によっては市場が大きく動く可能性があります1。また、東証は株の最低投資額を10万円にするよう上場企業に要請しており、プライム銘柄の8割がこの基準を上回っています1。
まとめ
2025年4月24日の東京株式市場は、米国株高と円安をきっかけに主力株を中心に買いが先行する展開となりました。日経平均株価は3万5000円台を回復し、前日比0.5%高で取引を終えました。米中貿易摩擦の緩和期待や、米国の金融政策に関する不透明感の後退が市場心理を改善させています。しかし、個別では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を上回っており、特に中小型株には下落圧力が見られる状況です。今後は米国の政策動向や為替市場の動きなどが引き続き注目されます。
Citations:
- https://www.youtube.com/watch?v=HmMniqL0lKM
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T/history
- https://s.kabutan.jp/news/n202504240955/
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202504240900
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/EHS67W7YTRJBLAL4YZASH3T7ZE-2025-04-24/
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/history
- https://www.youtube.com/watch?v=bA2wDiScnbM
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL246E00U5A420C2000000/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL240RE0U5A420C2000000/
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202504240849
- https://www.youtube.com/watch?v=MHRNXhlLFzU
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202504240193
- https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/data
- https://kabushiki.jp/market/indexes/TOPX000000
- https://s.kabutan.jp/news/n202504240954/
- https://www.youtube.com/watch?v=h7Ys2zYjwsU
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/5467b55c5f8e3aed2f708db8eb3f98095fd5adb1
- https://kabutan.jp/stock/kabuka?code=0010
- https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/873608
- https://www.youtube.com/watch?v=yqzrxYVBFnY
コメント