日経大幅反発ーーーーーーーーーーーーー
まじかよ。
維新が自民と組むかも疑惑だから、やっぱり高市さんが総理大臣になる可能性大なのかな。
半導体系上がったなー。
んで、ユニチャームも朝から上げてたので、「この流れだととりあえず金曜日の値段付近までは上げるだろ。昨日が下げすぎだし。」と思って、ユニチャームでデイトレを始めたら、ユニチャーム寄り天😱
日経がぐんぐん上昇していく中、ユニチャームは右肩下がり。
え?なんで?上がるよね?と思っていたのですが、14時30分ごろからさらにガクッと下がりました。「さすがにマイ転はしないよね?」と思ったら、マイ転しました。
悲しい。
日経が下げるときは下げ、上げる時も下げるユニチャーム。ワイ、悲しいよ。こんなに色んな銘柄が上げている中、マイナスって…。
腹たつーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イライラするーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかつくーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日経爆上げの中、デイトレで損しちゃうワイ。辛い。なんでよ…。変にユニ・チャームに固執しているワイの負けは最初から確定していたんやろな…辛い。
注文136件、約定130件、利益金額合計8690円、損失金額合計− 13,000円、実現損益合計− 4310円
泣ける。
はー、古河電工を普通にロングしておけばよかった…今日はマジでメンタルにきた日だったな…
ではいつものディープリサーチ↓
2025年10月15日の日本株式市場概況
株価指数の動き
2025年10月15日の日本株式市場は大幅反発となった。日経平均株価は前日比825円35銭高の4万7672円67銭で取引を終了し、3営業日ぶりの上昇となった。上昇率は1.76%に達している。また、TOPIX(東証株価指数)は49.65ポイント高の3183.64で取引を終えた。reuters+3
市場の動向
東証プライム市場では値上がり銘柄数が1409に対し、値下がり銘柄数は179と、全体の8割超の銘柄が上昇した。出来高は約20億5377万株、売買代金は5兆1831億円と活発な取引が行われた。kabutan+2
日経平均は取引開始直後から上昇し、154円高で寄り付いた後も堅調に推移。午後には一時900円を超える上昇となり、927円高の4万7774円83銭の高値を記録した。reuters
上昇の背景
技術的要因(自律反発)
前営業日までの2営業日で日経平均は1700円以上下落していたことから、値ごろ感からの押し目買いや買い戻しが活発化した。前日には1200円あまりの大幅下落があったため、自律的な反発を狙った買いが広がった。nikkei+2
海外要因
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均が続伸し、前日比202ドル高の4万6270ドルで終了したことが相場を支えた。また、オランダの半導体製造装置大手ASMLの第3四半期決算が市場予想を上回ったことが大きな押し上げ要因となった。kabutan+2
ASML決算の影響
ASMLの第3四半期受注額は54億ユーロと、市場予想の49億ユーロを上回った。人工知能インフラへの数千億ドル規模の投資が半導体製造装置への需要を押し上げ、2026年の売上高についても「2025年を下回らない」との見通しを示した。nikkei+1
この好決算を受けて、日本の半導体関連株が一段と上昇し、ソフトバンクグループ、アドバンテスト、東京エレクトロンなどの関連銘柄が大幅高となった。reuters
主要銘柄の動き
プラス寄与度上位銘柄
日経平均への寄与度が最も高かったのはソフトバンクグループで、日経平均を215.15円押し上げた。同社株は前日比1105円(5.29%)高の21,985円で取引を終えた。次いでアドバンテストが98.32円、ファーストリテイリングが79.19円、東京エレクトロンが63.64円の寄与となった。kabutan+1
マイナス寄与度銘柄
一方で、リクルートホールディングスが26.16円の押し下げでマイナス寄与度トップとなった。その他、KDDI、エムスリー、信越化学工業、ZOZOなどが下落した。kabutan
業種別動向
33業種中30業種が上昇し、下落はサービス業、ゴム製品、海運業の3業種にとどまった。値上がり率1位は機械で、証券・商品、非鉄金属、電気機器、電気・ガス、銀行業が続いた。kabutan
政治情勢の影響
公明党の連立政権離脱表明により政局が不安定化している中、次期首相を巡る与野党の攻防が続いている。高市早苗自民党総裁の首相指名選挙は10月21日に行われる見通しで、財政拡張への期待も相場押し上げの一因とされている。reuters+1
市場では「高市トレード」の対象とされる銘柄にも人気が集まり、マーケット心理を強気に傾ける背景となった。高市総裁は財政拡張や金融緩和継続の姿勢を示しており、投資家の期待を集めている。nri+2
展望
今回の上昇は前日までの大幅下落に対する自律反発の性格が強いものの、ASML決算を契機とした半導体関連株の上昇や、政局不安の一時的な後退が相場を支えた。ただし、政治情勢の不透明感は依然残っており、今後の展開が注目される。kabutan+2
- https://jp.reuters.com/markets/japan/KJUNZ22MH5OKTF3FKAYCUQR3XY-2025-10-15/
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202510150866
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202510150750
- https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2432707
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL150PS0V11C25A0000000/
- https://kabutan.jp/stock/news?code=0010&b=n202510150678
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR133NC0T11C25A0000000/
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/9984.T
- https://jp.reuters.com/markets/japan/YYSLO4JJ45OJ5NVX63ZBG5LBBM-2025-10-14/
- https://www.nri.com/jp/media/column/kiuchi/20251006.html
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA120QT0S5A011C2000000/
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T/history
- https://jp.reuters.com/markets/japan/S6WLJVAXCRLKVMHTXUZXXVWAKI-2025-10-15/
- https://www.youtube.com/watch?v=THBaSI0nWfw
- https://www.47news.jp/13296241.html
- https://www.youtube.com/watch?v=GPNqpsQr9MQ
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL155MU0V11C25A0000000/
- http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20251015000454
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202510150520
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202510150718
- https://www.tokyo-np.co.jp/article/442730
- https://nextfunds.jp/semi/article803.html
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL155ML0V11C25A0000000/
- https://kabutan.jp/stock/kabuka?code=0010
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1528UTV11C25A0000000/
- https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOFL155MU0V11C25A0000000&scode=2502&ba=1
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/9984.T/history
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1545I0V11C25A0000000/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1541G0V11C25A0000000/
- https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1201904_1527.html
- https://news.yahoo.co.jp/articles/480765e7da2bff6242cd06c5c99ce4310c64a170
- https://kabutan.jp/stock/kabuka?code=9984
- https://www.nri.com/jp/media/column/kiuchi/20251014_3.html
- https://www.nikkei.com/nkd/company/history/yprice/?scode=9984
- https://www.dlri.co.jp/report/macro/525852.html
- https://jp.investing.com/news/company-news/article-93CH-1282799
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202510150371
- https://go.sbisec.co.jp/media/report/ma_flash/ma_flash_251006.html
- https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2025/10/574635.php
- https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1009984/a5bda5ua5ha5pa5sa5af/1550/643
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1544N0V11C25A0000000/
- https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/kaikaku.html
- https://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/tamago/recipe.html
- https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/
- https://tamagoya.org
- https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/91119
- https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/honebuto/2025/2025_basicpolicies_ja.pdf
- https://www.crestfarm.co.jp/egg/mame.html
- https://www.fnn.jp/articles/-/945402
- https://www.youtube.com/shorts/UajHARpNRwo
- https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/search/?search_word=%E5%8D%B5
- https://www.komei.or.jp/komeinews/p458159/
- https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/news.html
- https://www.youtube.com/playlist?list=PLNa3oHhVslPGJyvGseeV-m78dM74f6N6u
- https://e-kensin.net/n/na73e74241818
- https://www.instagram.com/reel/DPlwyJ3DEct/
- https://www.kewpie.co.jp/recipes/basictamago/
- https://www.youtube.com/watch?v=ULfYlj50iUE
- https://www.min-iren.gr.jp/ec/html/products/detail/25

コメント