日経下げるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
怖いから現金ポジション増やしててヨカッター
そして嬉しいことに半導体から抜けた資金がユニ・チャームに来たーーーーー(たぶん)
ユニチャームは今日はプラス20.5円!1030円まできた!明日も上げてくれよー!!!
今日はアドバンテストと日経ベアでデイトレ。
注文50件、約定37件、利益金額合計18,400円、損失金額合計0円、実現損益合計+ 18,400円
ちょっと前まで現物含み損で抱えていたレーザーテックが一気に上げて含み損がなくなって売ってしまったんだけど、それをはるかに超えてあげていったのが悔しいと言ってたんだけど、まためっちゃ下げてきているので売っててよかったなって思った。本当に動きが激しいね。
ではいつものディープリサーチ↓
東京株式市場概況(2025年8月20日)
主指数の推移
- 日経平均株価は前日比657円74銭(1.51%)安の42,888円55銭で大引けとなり、4日ぶりに4万3,000円の大台を割り込んだ。finance.yahoo+1
- 東証株価指数(TOPIX)は前日比17.72ポイント(0.57%)安の3,098.91で取引を終えた。advance.quote.nomura
株価下落の主因
- 米ハイテク株の調整
- 前日の米ナスダック総合指数が半導体大手エヌビディア(NVIDIA)の大幅安などを受け1.5%下落し、日本のハイテク・AI関連株にも利益確定売りが波及した。finance.yahoo+1
- ソフトバンクグループ(SBG)の大幅下落
- SBG株は6%超安となり、単独で日経平均を231円押し下げた。18日まで9日続伸していた反動として売りが加速した。advance.quote.nomura
- ジャクソンホール会議を控えた警戒感
- 週末のジャクソンホール会議でパウエルFRB議長の発言を警戒し、高バリュエーション銘柄中心にポジション調整が進行したとみられる。youtube
セクター別動向
- 半導体関連(アドバンテスト、東京エレクトロン)がいずれも約6%安となり、指数押し下げに寄与した。youtube
- ゲーム株(任天堂、コナミグループ)も利益確定売りに押され軟調だった。
- 一方、内需・ディフェンシブ株(イオン、ヤマトHD、食品、陸運)は相対的に堅調で、下値を支える動きが見られた。advance.quote.nomura
売買動向
- 東証プライム市場の売買代金は約4兆1,203億円、売買高は約1億9,120万株に達した。youtube
- 上場投資信託(ETF・ETN)の合計売買代金は前日比16.9%増の2,699億円となり、日経平均連動型ETFだけで2,202億円を計上した。kabutan
今後の見通し
調整局面ではあるものの、9月に期待される米国の利下げ観測が依然として根強く、市場全体の大崩れは警戒されていない。目先は4万2,000円付近までの下押しリスクがある一方、押し目買いの好機とも捉えられる状況にある。finance.yahoo
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/beefc2a0307e1bdde46586e1acc575329a4087e0
- https://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/qsearch.exe?F=users%2Fnomura%2Ftse
- https://www.youtube.com/watch?v=4kn4_bEqf00
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202508200801
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL2049U0Q5A820C2000000/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL205AX0Q5A820C2000000/
- https://www.youtube.com/watch?v=Omu8J4jNItU
- https://www.47news.jp/13038236.html
- https://jp.reuters.com/markets/japan/4Y5A4PIATBJX3JH5QC4R7O6WTA-2025-08-20/
- https://www.oanda.jp/lab-education/market_news/mn_972021_202508201540/
コメント