金曜日!
勝てて終われたのでハッピー。にしてもフジクラも古河電工も上げた後にめちゃ下がるのが怖いなー。金曜だし下げて終わる可能性高そうだなーってことで警戒しといてヨカッタ。
あと昨日現引したユニチャームが今日も下げてる。クゥー。含み損で抱えておりまする。
注文140件、約定128件、利益金額合計22,970円、損益金額合計0円、実現損益合計+ 22,970円
なんにせよ金曜なので勝てて良かった。気持ちよく週末を迎えられますな😁
ではいつものディープリサーチ↓
2025年6月20日の日本株式市場概況
2025年6月20日の東京株式市場では、日経平均株価は前日比85円11銭(0.22%)安の3万8403円23銭と小幅に続落して取引を終えました12。東証株価指数(TOPIX)も20.82ポイント(0.75%)安の2771.26ポイントと続落し、安値引けとなりました13。
日経平均は一時100円超の下げ幅を記録した後、150円あまり上昇する場面もありましたが、最終的には小幅な値下がりとなりました13。中東情勢の先行き不透明感を背景にした前日の欧州株安や、時間外取引での米株価指数先物の軟調な推移が相場の重しとなりました12。
市場動向の背景
中東情勢に関して、トランプ米大統領は19日にイランへの軍事行動の是非を2週間以内に決めると表明しました13。一方で、イランとの交渉が近いうちに実現する可能性も伝わり、市場では様子見姿勢が広がりました14。
円相場は対ドルで1ドル=145円台で安定して推移し、円高に振れる様子は薄らいでいたことも市場に安心感を与えていました45。また、週末ということもあり、持ち高整理の売りが出やすい環境でした16。
売買状況
東証プライムの売買代金は概算で6兆6964億円、売買高は27億7289万株と、それぞれ4月7日以来の高水準となりました17。東証プライムの値下がり銘柄数は1125、値上がりは449、横ばいは52でした13。
プライム市場の値上がり率は38%、値下がり率は57%となり、全体的に売りが優勢でした8。業種別では、パルプ・紙、海運業、繊維製品が上昇率上位となった一方、その他製品、保険業、鉱業、水産・農林業が下落率上位となりました910。
注目セクターと個別銘柄の動向
半導体関連株の上昇
半導体関連株は全体的に堅調な動きを見せ、相場を支える形となりました114。特に以下の銘柄が注目されました:
- キオクシア:一時10%高となり、米同業に比べ割安との見方も出ていました1213
- アドバンテスト:5%高となり、半導体関連株の中でも特に買われました811
- サムコ、日本マイクロニクス:値上がり率ランキングの上位にランクインしました84
半導体関連株の上昇の背景には、アメリカの半導体大手テキサスインストルメンツが18日に製造拠点拡大のための投資を発表したことや、日米交渉で日本企業による米国内での工場建設などが求められているとの報道があったことが影響しています84。
大幅上昇銘柄
個別銘柄では、以下の銘柄が大幅に上昇しました:
- 大幸薬品:27.9%上昇し、値上がり率トップとなりました1415。同社の下痢止め薬「正露丸」の主成分である「木クレオソート」が、寄生虫のアニサキスの運動を抑制する働きがあることを国立感染症研究所との共同研究で確認したと発表したことが好材料となりました1617
- AGP:26.1%上昇し、豪マッコーリーが1株2015円でTOBを提案したことが材料視されました1415
- 北浜CP:25.0%上昇1415
- アイデミー:18.2%上昇し、人工知能関連として買われました1415
大幅下落銘柄
一方、下落した主な銘柄は以下の通りです:
- 任天堂やソニーグループなどのゲーム関連株が売られました118
- ファーストリテイリングやKDDIなども下げました818
- ニトリホールディングスは円安によるコスト高も警戒され、年初来安値をつけました812
- その他製品セクターが下落率トップとなりました918
注目の動き
- ソフトバンクグループは上昇し、6日続伸となりました1819。米国で人工知能(AI)などの製造拠点の建設を目指すと伝わったことが好材料となりました319
- TDKや太陽誘電などの電子部品株も買われました31
- セブン銀行は自社株買いを発表し、高くなりました817
- 5月の全国消費者物価指数(コアCPI)が市場予想を上回る上昇率となったことで、日銀の早期利上げを意識する見方も広がりました820
投資家の動向
個人投資家の動き
個人投資家の押し目買い意欲は強く、一方的に下値を売り込む展開とはなりませんでした74。日経平均は悪くないチャート形状で先高期待につながるとの見方もあり、4月以降の相場急回復や配当金の受け取りで個人投資家の懐具合は良好との指摘もありました721。
最近の調査によると、個人投資家の間では日本の大型株・優良株中心の投資や高配当株・優待株などの利回り投資を選好する傾向が強まっています21。
機関投資家の姿勢
機関投資家の多くは中東情勢の行方を見極めようと様子見姿勢を強めていました122。米国がイランの核施設攻撃に踏み切るリスクと、イランが交渉のテーブルに着いて緊張緩和を模索する可能性の両方を見据えた慎重な姿勢が見られました13。
今後の見通し
今週の日経平均は2週連続で上昇し、緩やかにレンジを上方へ抜けかかっています23。週足の上ヒゲが長めで上値はまだ伸ばし切れていませんが、下値は着々と切り上がっており、実需が強い支えとなっているようです236。
4月のトランプ関税ショック時に売るべき人は株式を売り尽くしてしまっているため、現状はまとまった売り物が出てこない状況です23。G7で決着しなかった関税問題は7月上旬の期限切れ寸前まで持ち越しとなっており、この間は高値膠着しやすい相場展開が予想されます236。
中東情勢の推移や米国の金融政策、為替相場の動向などが引き続き市場の焦点となりそうです522。
- https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOFL200IV0Q5A620C2000000&scode=6758&ba=1
- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250620/k10014839871000.html
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL206JG0Q5A620C2000000/
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506200943
- https://www.youtube.com/watch?v=u4DKt3z1pQE
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/ceab75be99af258486dfee1d942144400188c0a7
- https://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/qsearch.exe?F=users%2Fnomura%2Ftse
- https://www.youtube.com/watch?v=J_Z60_oaDkg
- https://minkabu.jp/news/4266591
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506200565
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5TN4HJLL2RLPFEXWOT2XKUEEQM-2025-06-20/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2059Y0Q5A620C2000000/
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/285A.T
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/bb6bddb956788da74ca019e0537d11f53b8121a8
- https://s.kabutan.jp/news/n202506200810/
- https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/ann_000433804.html
- https://diamond.jp/zai/articles/-/1052088
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/f94505ee20272c0a96990808beddfe4a5ef43560
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/9984.T/history
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/VY2XB3L5HVLLHLJVBQLROGAGW4-2025-06-20/
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000201.000041279.html
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/K6U7GZL5VVJIRBFJIDHP6J5BUU-2025-06-20/
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/6c8e92a88f92e686884928057e23700cf8a2400b
- https://www.fnn.jp/articles/-/889987
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T/history
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/c74f8a302749a194453c69d4290df69d770f53b6
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/history
- https://diamond.jp/zai/articles/-/1052102
- https://kabushiki.jp/news/701901
- https://www.youtube.com/watch?v=G_lcb1iruIA
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/7974.T
- https://info.monex.co.jp/news/2025/20250609_01.html
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/9cb21a004952fddd25171624c1b1028e43cea10a
- https://www.youtube.com/watch?v=4gcF_XA0VwM
- https://www.forex.com/jp/tradercenter/news-and-analysis/20250620-index-morning/
- https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/nk225/
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/285A.T/bbs
コメント