2025年6月19日デイトレ記録【プラス19696円】

本サイトはプロモーションが含まれています

やっぱり下がったねー。持ち越してた楽天225ダブルベアを売却しました。でも利確が早かったー。もうちょっと持っておけば。

それとフジクラでデイトレしました。日経が下がる中、なぜかフジクラ強い。

注文139件、約定125件、利益金額合計19,696円、損失金額合計0円、実現損益合計+ 19,696円

あと下がりすぎだと思ってユニチャームを購入しました。ナンピンしまくりました😱

ユニチャームめっちゃ下げるやん。ズルズル下げやん。でもそろそろリバウンドしそうなんだよなー。明日もがっつり下げたら泣く😭

ではいつものディープリサーチ↓

市場概況

2025年6月19日の日本株式市場は、4営業日ぶりに反落する展開となった12。日経平均株価の終値は前日比396円81銭(1.02%)安の3万8488円34銭で、この日の安値で取引を終えた34。TOPIX(東証株価指数)も反落し、終値は16.27ポイント(0.58%)安の2792.08だった45

前日までの3日続伸で1000円程度上昇していた反動により、利益確定目的の売りが優勢となった36。午前の終値は前日比287円99銭(0.74%)安の3万8597円16銭で、一時は下げ幅が400円に迫る場面もあった16

市場動向の要因

米国市場の影響

前日の米株式市場でダウ工業株30種平均が下落したことが東京市場にも影響を与えた67。米連邦準備理事会(FRB)が18日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を据え置き、パウエル議長が利下げを急がない姿勢を改めて示したことで、米株に売りが優勢となった67

中東情勢の懸念

中東情勢の緊迫化も投資家心理の重荷となった86。イランが米国との会談を受け入れる意向があると報じられた一方で、米当局者らが数日以内にイランが攻撃する可能性に備えているとの報道もあり、状況は不透明な状態が続いた67

利益確定売りの圧力

日経平均は前日まで3日続伸して1000円程度上昇していたため、東エレクやアドテストなど値がさの半導体関連株を中心に、利益確定目的の売りや戻り待ちの売りが出た34

セクター別動向

業種別パフォーマンス

東証33業種では、値上がりは水産・農林業、陸運業、小売業など10業種にとどまり、値下がりは医薬品、電気機器、輸送用機器など23業種となった9

医薬品が下落率トップとなり、そのほか電気機器、輸送用機器、金属製品、化学工業なども下落した10。一方、水産・農林業が上昇率トップとなり、陸運業、小売業、鉄鋼、電力・ガス業なども上昇した10

主要業種の動き

  • 医薬品: -1.67%で下落率1位10
  • 電気機器: -2.64%の大幅下落10
  • 半導体関連: 利益確定売りに押され軟調111
  • 水産・農林業: 上昇率トップのパフォーマンス10

個別銘柄の動向

注目銘柄の動き

サンリオが本日の売買高トップとなった12。同社はIGポートとの資本・業務提携を発表し、ライセンス事業とアニメ事業での世界展開を目指すと発表した1213。任天堂も堅調な動きを見せ、Switch2の販売期待から5連騰となった14。

日本製鉄は米鉄鋼大手USスチールの買収完了という節目を迎え、逆行高となった215。同社の橋本英二会長は記者会見で「経営の自由度と採算性は確保されており、今回の合意は当社にとって十分に満足のいくもの」と語った15

値上がり率上位銘柄

  • 大幸薬品: +15.72%16
  • セガサミーHD: +15.32%16
  • 電気興業: +11.87%16
  • 三井松島HD: +7.88%(自社株TOBの実施を発表)16

特別な動きを見せた銘柄

エデュラボはスポーツ庁の調査業務受託の発表を受けて買い気配でスタートした17。同社のグループ会社がスポーツ庁の実施する「令和7年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の業務を受託することが材料視された17

投資家動向

海外投資家の動き

東京証券取引所が19日に発表した6月第2週(9~13日)の投資部門別株式売買動向によると、海外投資家(外国人)は11週連続で買い越した1819。買越額は997億円で、11週連続の買い越しは2023年3~6月の12週連続以来の長さとなった1819

売買動向

東証プライムの売買代金は概算で3兆6462億円、売買高は14億3226万株だった4。東証プライムの値下がり銘柄数は890、値上がりは657、横ばいは79だった4

今後の見通し

日経平均は2月以来の高値圏まで回復していたため、テクニカル的な売りが出る展開となったが、日米ともに金融政策に目立った変更もなく長期金利も落ち着いた状態であることから、テクニカル的な売りをこなしたら3万9000円を目指す動きに回帰するとの見方もある37

中東情勢については、劣勢のイランができることは少なく紛争拡大も限定的になると市場は見ており、さほど相場の重荷とはなっていない状況である37

  1. https://www.fnn.jp/articles/-/889389
  2. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL18AATTY5A610C2000000/
  3. https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506190950
  4. https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOFL190QI0Z10C25A6000000&scode=5803
  5. https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506190863
  6. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL191SX0Z10C25A6000000/
  7. https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/7ae2a5eac790c54994cefcdf30694709f2647423
  8. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL190600Z10C25A6000000/
  9. https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/HRKWWNQSMNJTLMM2YGXJA46GKQ-2025-06-19/
  10. https://minkabu.jp/news/4265272
  11. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1916W0Z10C25A6000000/
  12. https://www.youtube.com/watch?v=7b-4j8WvefY
  13. https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/f605b2a6e0b3c25a5f01cd496ede0f2b19ebf47f
  14. https://www.youtube.com/watch?v=uikaDXd3t74
  15. https://news.yahoo.co.jp/articles/ddc5d5e5295e85dd1086c57d0dbae412e3cbb427
  16. https://www.nikkei.com/marketdata/ranking-jp/price-rise/
  17. https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506190307
  18. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL195GXTZ10C25A6000000/
  19. https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=128&ng=DGXZQOFL195GXTZ10C25A6000000
  20. https://info.monex.co.jp/news/2025/20250609_01.html
  21. https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T/history
  22. https://kabutan.jp/warning/?mode=4_1
  23. https://note.com/it_daytrading/n/n1d6ac626920b
  24. https://www.chunichi.co.jp/article/1084003
  25. https://www.smbc.co.jp/hojin/report/investigationlecture/resources/pdf/3_00_CRSDReport144.pdf
  26. https://www.nikkoam.com/products/etf/we-love-etf/kihon/kihon12
  27. https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?OutSide=on&_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_ranking&cat1=market&cat2=ranking&dir=tl1-rnk%7Ctl2-stock%7Ctl3-price%7Ctl4-uprate%7Ctl5-priceview%7Ctl7-T1&file=index.html&getFlg=on
  28. https://www.youtube.com/watch?v=F_sSTeTCjlM
  29. https://www.forex.com/jp/tradercenter/news-and-analysis/20250619-index-morning/
  30. https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/history
  31. https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_ActionID=DefaultAID&getFlg=on&OutSide=on&burl=iris_ranking&cat1=market&cat2=ranking&file=index.html&dir=tl1-rnk%7Ctl2-stock%7Ctl3-industry%7Ctl4-idx%7Ctl5-uprate
  32. https://www.traders.co.jp/market_jp/sector_ranking/
  33. https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=82363?site=nli
  34. https://www.am.mufg.jp/fund/topics/
  35. https://www.nikkei.com/markets/kabu/nidxprice/

コメント

タイトルとURLをコピーしました