日経強いーーーーーーーーーーーーーーー
「遠くでやる戦争は買い」ってのはマジなのか。めちゃくちゃ下げるのであればわかるし、この先不透明すぎてヨコヨコなのもわかる。でもめっちゃ上げるってなんなのよ。株難しいねぇ🤔
ちょこちょことフジクラでデイトレ。
注文89件、約定59件、利益金額合計9600円、損失金額合計0円、実現損益合計+ 9600円
この相場でがっつり賭けられる人ってまじですげー人だなぁと思った次第です。ビビりまくってほんとなんもできなかったです。
ではいつものディープリサーチ↓
市場概況
2025年6月16日の東京株式市場は、外国為替市場での円安・ドル高の進行を背景に大幅な反発を見せた12。日経平均株価は前週末比477円08銭(1.26%)高の3万8311円33銭で取引を終了し、3営業日ぶりの上昇となった34。一時は500円を超える上げ幅を記録し、上昇幅は508円27銭の3万8342円52銭まで達した56。
東証株価指数(TOPIX)も20.66ポイント高の2777.13ポイントと0.75%上昇し、反発した76。東証プライム市場の売買代金は概算で4兆712億円、売買高は16億60万株に達した89。
上昇要因
為替動向の影響
円安・ドル高の進行が株価上昇の主要因となった12。ドル円相場は1ドル=144円台半ばで推移し、前週末午後5時時点に比べて69銭の大幅なドル高・円安となった1011。この円安基調により、輸出関連株を中心に採算改善を期待した買いが広がった75。
中東情勢と地政学リスク
イスラエルによるイラン攻撃を受けた中東情勢の緊迫化が、逆説的に日本株の上昇要因となった1213。地政学リスクの高まりを背景とした「有事のドル買い」により円安が進行し、これが輸出関連株の買い材料となった116。また、防衛関連株への物色も見られた614。
海外投機筋の動き
海外投機筋による日経平均先物への買いが断続的に入り、株価を大きく押し上げた68。先物主導の展開となり、日経平均への寄与度の高い銘柄の上昇が目立った9。
個別銘柄の動向
半導体関連株の急伸
アドバンテスト(6857)が最も注目を集め、9%超の上昇となった156。同銘柄1つだけで日経平均を約217円押し上げる効果があった89。ディスコ(6146)も4%超高となり、東京エレクトロン(8035)も小幅高で推移した6。
アドバンテストの売買代金は4800億円を超え、2025年1月30日の4744億円を上回り、過去最大規模の売買代金を記録した可能性がある16。株価は年初来安値から約2倍の水準まで回復している16。
その他の主要銘柄
日本製鉄(5401)は1%超高となり、USスチール買収に関する経営力への評価が材料視された617。一方、トヨタ自動車(7203)は小幅下落、任天堂(7974)は1%超高で推移した6。
業種別動向
東証33業種のうち、26業種が値上がりし、7業種が値下がりした6。卸売業が上昇率トップとなり、非鉄金属、繊維業、証券業、倉庫・運輸関連業なども上昇した18。一方、石油・石炭製品が下落率トップとなり、精密機器、パルプ・紙、鉱業、医薬品なども下落した18。
金融政策と今後の見通し
日銀金融政策決定会合
16日から2日間の日程で日本銀行の金融政策決定会合が開催される19。アメリカの関税政策の先行きが不透明な中、市場では3会合連続で利上げは見送られるとの見方が有力となっている1920。
市場関係者のコメント
SMBC信託銀行の山口真弘投資調査部長は、「中東情勢への警戒から世界的にリスクオフの流れとなる中、前週末の欧米株安が反応として妥当だろう。きょうの日本株高はやや不思議で説明がつかない」と指摘し、投機筋の資金流入という需給要因が大幅上昇を演出したとの見方を示した9。
まとめ
2025年6月16日の日本株式市場は、中東情勢の緊迫化という地政学リスクがある中で、円安進行を材料とした大幅反発となった13。アドバンテストをはじめとする半導体関連株の急伸が相場を牽引し、海外投機筋による先物買いも株価押し上げに寄与した69。ただし、今週は中東情勢の先行きや日米の金融政策決定会合など不透明要因が重なり、波乱含みの展開が予想されている513。
- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250616/k10014836411000.html
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/B4QFAIG3UBNRNO5ZN7QEY5L2MI-2025-06-16/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB160HMTW5A610C2000000/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL163Z10W5A610C2000000/
- https://www.youtube.com/watch?v=udvn7GTRjoU
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/HFN54AOGBBO5BNBAVQ77DVCL64-2025-06-16/
- https://373news.com/news/national/detail/2025061601001972/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL163YR0W5A610C2000000/
- https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOFL163YR0W5A610C2000000&scode=8035&ba=1
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506160504
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1609L0W5A610C2000000/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB160HMTW5A610C2000000
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/EXUCCXVX7RMC3JDDYOQGAFONVE-2025-06-15/
- https://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/qsearch.exe?F=users%2Fnomura%2Ftse
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/6857.T
- https://www.youtube.com/watch?v=iq-qtbrydo8
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB163B80W5A610C2000000/
- https://www.47news.jp/12729598.html
- https://www.youtube.com/watch?v=G0epBwQ-eho
- https://column.ifis.co.jp/toshicolumn/skam-01/169910
- https://www.fnn.jp/articles/-/887567
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T/history
- https://www.youtube.com/watch?v=1qRESc2AdRs
- https://note.com/tatsuya_sabato/n/n4ad04b0a1123
- https://www.jpx.co.jp/news/1023/20250616-12.html
- https://kabushiki.jp/news/701371
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506160224
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/6857.T/history
- https://media.rakuten-sec.net/articles/-/48632
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/HQJI2MXJ4RO75JYMUZGJW7WRSM-2025-06-15/
- https://www.oanda.jp/lab-education/market_news/2025_06_16_wtioil/
- https://kabushiki.jp/news/701327
- https://s.kabutan.jp/news/n202506160437/
- https://www.nikkei.com/markets/kabu/japanidx/
- https://www.forex.com/jp/tradercenter/news-and-analysis/20250616-index-morning/
- https://kabushiki.jp/news/701369
- https://s.minkabu.jp/news/4262249
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL152V90V10C25A6000000/
- https://www.jpx.co.jp/markets/equities/summary/index.html
コメント