今日は普通に上げましたなー。
いっつもみているフジクラは微妙だったけれど、古河電工がアゲアゲ。上げすぎ。怖くてロングもショートも入れない。
ってことでコツコツとフジクラでデイトレしました。
注文77件、約定61件、利益金額合計31,100円、損失金額合計− 200円、実現損益合計+ 30,900円
今日もプラス3万稼げたので満足です。
ではいつものディープリサーチ↓
2025年6月4日の日本株式市場は、前日までの下落から一転して大幅反発する展開となった。日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、前日比300円64銭(0.80%)高の37,747円45銭で取引を終えた1。この上昇は米半導体株高や円安・ドル高の進行を受けた投資家心理の改善によるもので、ハイテク株を中心に幅広い銘柄が買われる結果となった。一時的には上げ幅が400円を超える場面もあったが、上値では利益確定売りも多く出て、買い一巡後は伸び悩む展開も見られた。
主要指数の動向
日経平均株価の推移
4日の東京株式市場における日経平均株価の動きは、取引開始から上昇基調を維持した1。前日までの下落による自律反発狙いの買いが指数を押し上げ、最終的に37,747円45銭での終値となった。中盤の取引時間帯では37,791円89銭まで上昇する場面もあり、38,000円台を意識した水準まで接近した3。
市場関係者からは、週末の米雇用統計や近く実施されるとみられる米中首脳会談を控え、無理に上値を追う理由はないとの声も聞かれた3。これにより、38,000円手前では慎重な姿勢が強まり、利益確定売りが出やすい状況となった。
TOPIX指数とその他の指標
TOPIX指数についても堅調な推移を示し、現物は2,785.13ポイントで終了した2。TOPIX先物6月限は前日清算値比13.5ポイント高の2,786.5ポイントで取引を終え、出来高は33,075枚となった2。現物終値に対しては1.37ポイント高となり、先物に若干のプレミアムが付く形となった。
セクター別の動向
ハイテク・ゲーム関連株の上昇
この日の相場をけん引したのは、ハイテク株とゲーム関連株であった3。任天堂などのゲーム株が買われ、コナミグループやバンダイナムコホールディングスも高い水準で推移した3。これらの銘柄は米半導体株高の流れを受けて投資家の注目を集め、値がさ株として指数への寄与度も大きかった。
ファーストリテイリングやソフトバンクグループ、トレンドマイクロ、TDKといった主要銘柄も買われる展開となり、市場全体の上昇を支えた3。
下落した銘柄
一方で、全ての銘柄が上昇したわけではなく、中外製薬や富士フイルム、野村総合研究所などは安い水準で推移した3。これらの銘柄は業績面での懸念や個別材料により、市場全体の上昇の恩恵を受けられなかった。
為替市場の影響
ドル円相場の動向
為替市場では、ドル円相場が円安方向に推移し、株式市場にとって追い風となった4。米国で発表された雇用動態調査(JOLTS)が市場予想より強い結果となったことを受け、ドル円は円安で反応した4。この円安基調は輸出関連企業にとってプラス材料となり、株価上昇の一因となった。
ドル円は143円台後半で推移し、142円付近には特に厚い買い注文が確認されている4。一方で、146円付近には厚い売り注文があり、当面のレンジ相場を形成する可能性が高い状況となっている。
市場取引状況
取引高と出来高
東証プライム市場の売買代金は概算で2兆6,233億円に達し、活発な取引が行われた3。売買高は10億3,687万株となり、投資家の関心の高さを示した。プライム市場の出来高は114,710万株、スタンダード市場は32,410万株、グロース市場は21,214万株となった3。
これらの数値は、市場全体での取引が活発化していることを示しており、機関投資家から個人投資家まで幅広い層が参加していることがうかがえる。
結論
6月4日の日本株式市場は、前日までの下落からの反発と海外要因の好材料が重なり、堅調な展開となった。日経平均株価の300円超の上昇は投資家心理の改善を示すものであり、特にハイテク関連株の上昇が目立った。円安進行も輸出企業にとって好材料となり、市場全体の上昇を後押しした。ただし、38,000円手前では利益確定売りも出やすく、当面は重要な節目での攻防が続くと予想される。週末の米雇用統計や今後の米中関係の動向など、海外要因への注目度も高まっており、これらの材料次第では相場の方向性が大きく左右される可能性がある。
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL046HQ0U5A600C2000000/
- https://s.minkabu.jp/news/4252661
- https://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/qsearch.exe?F=users%2Fnomura%2Ftse
- https://www.oanda.jp/lab-education/market_news/2025_06_04_usdjpy/
- https://www.nikkei.com/markets/kabu/japanidx/
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/USDJPY=X/history
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506040512
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506040752
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O/history
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506040860
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL046HN0U5A600C2000000/
- https://zai.diamond.jp/list/fxnews/backnumber
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/c4b984e2dbb6c1eb5a030b96f93c459495198429
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506040993
- https://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=469123
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202506040969
- https://www.iwaicosmo.co.jp/investment/market/20250404.html
- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250604/k10014825361000.html
- https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/data
- https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/nk225/
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL040T50U5A600C2000000/
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/BMXC7O673JL7DDLLWGQB7UY5Y4-2025-06-03/
- https://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/price/index.html
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/MPUNSY6YRRIZDE5KC7F3M7NQHU-2025-04-04/
- https://jp.investing.com/currencies/usd-jpy-historical-data
- https://www.77bank.co.jp/kawase/usd2025.html
- https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/usdjpy/
- https://www.chunichi.co.jp/article/1077165
コメント