おー、今日も日経はプラスで終えましたねー。36000円奪還!日経強い!
今日は三菱重工を触ってたのですが、三菱重工は弱かった。くそー、触る銘柄が外れてたなぁ。
最近触ってたソシオネクストは決算が微妙だったから触らなかったんだけれど、ソシオネクストぶち上げ。まぁ決算が悪いことは予想されていたので、これは悪材料出し尽くしってやつなのかな。となるとここから半導体の追い上げがあるので、38000円を超えることもありそうですな。
注文82件、約定81件、利益金額合計12,600円、損失金額合計− 4100円、実現損益合計+8500
くぅー、日経平均は上げてるのに三菱重工は寄り天かよー。悔しー。
ま、4月最後をプラスで終えられたのでヨシとしよう。
にしても、4月はなんだったんだろうなー。トランプ関税で暴落し、結局関税が弱められて株価が上昇するっていう。たんにアメリカの弱いところ(中国や日本に債券を売られまくったら困る)が露呈されただけでしたなー。
ではいつものディープリサーチ↓
2025年4月30日の日本株式市場概況
2025年4月30日、日本の株式市場は堅調な動きを見せました。日経平均株価は5日連続で上昇し、TOPIXも前日比プラスとなりました。日銀の政策会合が始まり、市場参加者の注目を集める中、外部要因も相場を支える形となりました。
日経平均株価の動向
東京株式市場において、日経平均株価は5日続伸を記録しました。大引けは前営業日比205円39銭(0.57%)高の3万6045円38銭となり、3月28日以来、約1カ月ぶりの高値で取引を終えました2。日経平均は一時下落する場面も見られましたが、下値は限定的でした2。
武者陵司氏によると、2025年の日経平均株価は5万円が射程圏内に入っているとの見方もあり、日本株には景気拡大やM&Aブーム、産業ルネサンスなどの好材料が揃っていることが指摘されています1。
TOPIXの推移
東証株価指数(TOPIX)も堅調な値動きを示し、終値は2,667.29ポイントとなり、前日比16.68ポイント(0.63%)の上昇となりました3。TOPIXの年初来高値は3月26日につけた2,821.90ポイント、年初来安値は4月7日の2,243.21ポイントとなっており、現在の水準は安値からは回復傾向にあるものの、年初来高値には届いていない状況です3。
市場を動かした要因
この日の株式市場の上昇には、いくつかの要因が影響しています。まず、前日の米国株式市場が上昇したことが日本市場にポジティブな影響を与えました2。特に、トランプ米政権と貿易相手国・地域との関税交渉が進展するとの期待感が市場参加者の間で広がり、投資家心理を支える形となりました2。
また、企業の決算発表が本格化する中で、個別株の物色も活発化しており、業績への期待感も市場を下支えしました2。一方で、日米間の交渉に対する様子見ムードも広がっていたため、上値の伸びは限定的だったとも言えます2。
日銀政策会合の開始
この日は日本銀行の金融政策決定会合が始まり、市場関係者の注目を集めました1。政策会合の結果次第では翌日以降の市場に影響を与える可能性があり、投資家は慎重な姿勢も見せていました。
先物取引の状況
日本取引所が公表した先物手口情報によると、4月30日の日中取引では各証券会社の取引が活発に行われました4。特に日経225ミニ先物の6月限においては、SBI証券が46,971枚(立会内23,293枚)、楽天証券が34,526枚(立会内18,338枚)、松井証券が21,265枚(全て立会内)と、個人投資家向けのオンライン証券での取引が目立ちました4。
主要証券では、野村証券の日経225先物6月限が2,740枚(立会内1,715枚)、TOPIXの先物6月限では三菱UFJ証券が2,061枚(立会内411枚)の取引高を記録しています4。
市場の展望
日経平均株価は5日連続で上昇し、堅調な推移を示していますが、まだ3月下旬につけた高値を超える水準には達していません。一部の市場関係者からは、今後の日本株は景気拡大やM&Aブーム、産業ルネサンスなどのポジティブな要因に支えられ、さらなる上昇が期待できるとの見方も出ています1。
今後の市場動向を占う上では、日銀の金融政策決定会合の結果や、米国との貿易交渉の行方、企業決算の内容などが重要な鍵を握るでしょう。また、海外投資家の日本株に対するスタンスの変化も、市場の方向性を決める重要な要素となりそうです。
まとめ
2025年4月30日の日本株式市場は、日経平均株価が前営業日比0.57%高の3万6045円38銭、TOPIXが0.63%高の2,667.29ポイントと、ともに上昇して取引を終えました23。日経平均は5日連続の上昇となり、約1カ月ぶりの高値水準となりました2。
米国株高による投資マインドの改善や、決算発表への期待感などが市場を支えた一方で、日銀政策会合の開始や日米交渉への警戒感から、上値を追う動きは限定的でした12。先物市場では個人投資家向けのオンライン証券を中心に活発な取引が行われました4。
今後の市場は、日銀政策会合の結果や米国との貿易交渉の進展、企業決算の内容などが注目ポイントとなります。
Citations:
- https://www.youtube.com/watch?v=gfToE6g9030
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL305M10Q5A430C2000000/
- https://finance.yahoo.co.jp/quote/998405.T/history
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202504301102
- https://www.traders.co.jp/market_jp/sector_ranking/
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202105010050
- https://finance.yahoo.co.jp/stocks/ranking/up?market=all
- https://kabutan.jp/warning/?mode=2_2
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/GRM3DDI62ZMARKODBFWV6JAE6I-2025-04-30/
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/MZNINS5WQ5LJ5NPOXLU5V42SFM-2025-04-30/
- https://s.kabutan.jp/news/n202504300570/
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5OX2AVSW6JLVRE54JH5SHONBNE-2025-04-30/
- https://www.youtube.com/watch?v=345UFWvdL5g
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202504300864
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/MEZT56N2RVPSRHWTIH64M627PA-2025-04-30/
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/WDXGTS4BYJIQHOXHZSHRI3VI4E-2025-04-30/
- https://news.yahoo.co.jp/articles/d32512cb860995cbc319f3378b1e4b4335c46fa6
- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793331000.html
- https://www.traders.co.jp/market_fo/sector_ranking
- https://gentosha-go.com/articles/-/68780
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB301KV0Q5A430C2000000/
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/b6cdad7fb85e23ddd06c4fbf9e018faf4d8859a9
- https://minkabu.jp/news/4210868
- https://www.youtube.com/watch?v=PPXTBnCFRMo
- https://go.sbisec.co.jp/media/report/dom_em_weekly/dom_em_weekly_250430.html
- https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1885971
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/Q4BFCBU655NTRG25XDC2HD3HW4-2025-04-30/
- https://www.jpx.co.jp/markets/indices/topix/index.html
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/GRM3DDI62ZMARKODBFWV6JAE6I-2025-04-30/
- https://diamond.jp/zai/articles/-/1049594
- https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1885672
- https://www.nikkei.com/marketdata/ranking-jp/price-rise/
- https://s.minkabu.jp/news/4191681
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202504300891
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202504300890
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5OX2AVSW6JLVRE54JH5SHONBNE-2025-04-30/
- https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_ranking&cat1=market&cat2=ranking&dir=tl1-rnk%7Ctl2-stock%7Ctl3-industry%7Ctl4-idx%7Ctl5-uprate&file=index.html&getFlg=on
- https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202504300885
- https://www.nikkei.com/marketdata/ranking-jp/price-drop/
- https://www.daiwa.jp/olt_help/info/h_03m_ksi0701-01/
- https://www.youtube.com/watch?v=nZ2w9W7OB-k
- https://minkabu.jp/financial_item_ranking/fall
- https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/7b31ebc477fb1671b2f719047896cab045fa9e4b
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2920N0Z20C25A4000000/
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/WDXGTS4BYJIQHOXHZSHRI3VI4E-2025-04-30/
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/V7O5WGIJBZPWNGWUE2NHMOOV2A-2025-01-30/
- https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/MFEVDN3UNFOVLDDVG4YD4QYNEA-2025-04-08/
- https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_indexDetail&cat1=market&cat2=index&dir=tl1-idxdtl%7Ctl2-JNIc1%7Ctl5-jpn&file=index.html&getFlg=on
コメント