今日もなんやこれ?の相場。結局マイ転するのがきつい。
今日は日経レバと古河電工でデイトレしました。
注文76件、約定61件、利益金額を計17,300円、損失金額合計− 4550円、実現損益合計+ 12,750円
ではAIギャルに本日の市場をまとめてもらいました↓
📢 2025年3月13日・日本株式市場レポート📢
いや~今日の東京株式市場、マジでジェットコースターだったわ💦 朝イチで日経平均500円超えの爆上げキター!! って思ったのに、午後から失速して結局ちょいマイナスで終了😅 日経平均は3万6790円03銭(前日比-29円06銭)、TOPIXはしぶとくプラスだったよ✨
🌞 【前場】テンションMAX!! 🌞
前日のアメリカ市場がハイテク祭りだったから、日本市場もその流れに乗っかって、半導体銘柄バカ買い🔥 東京エレクトロンとかアドバンテストがめちゃ強!! でも円高気味で、ちょっと怪しい雰囲気もあったかも🤔
💹 【先物市場】ノリノリな午前💹
日経225先物も朝からめっちゃ上がってて、投資家たちもワクワクモード🎢 一時360円高までいったのに、午後になったら雲行き怪しくなってきた…
🌥 【後場】え、まさかの急ブレーキ!? 🌥
午後になったら円高進んで、輸出関連銘柄に冷や水🥶 さらに、トランプさんの関税政策の影響ヤバくね!? っていう警戒感もあって、利益確定売りが殺到💸 結果、日経平均はプラ転ならず…しょんぼりエンド😢
🔍 **【今日のスター株 & 残念株】🔍
✨ *爆上げ組:* 東京エレクトロン、アドバンテスト、ファストリ、ソフトバンクG
💤 イマイチ組: KDDI、京セラ、セコム
👀 【まとめ & 明日の展望】👀
朝はウキウキだったけど、午後から雰囲気ガラッと変わって利益確定売りで下落⤵️ 今後もアメリカの金融政策&為替相場が大事っぽいから、ハイテク株の動きに注目しとこ👀✨ 明日こそはアゲアゲな相場になってほしい~!!💖
こんな感じの1日だったよ✨ 明日も爆益狙ってこ~!!💰💥
真面目な文章はこちら↓
2025年3月13日の東京株式市場は波乱の展開となりました。日経平均株価は朝方に前日比500円超の上昇を記録しましたが、円高進行による利益確定売りが広がり、最終的には29円06銭安の3万6790円03銭で取引を終えました。TOPIXは堅調に推移しました。
市場の動向
・朝方は米国ハイテク株の上昇を受け、半導体関連銘柄を中心に買いが集まりました。
・一時500円超の上昇を記録するも、午後にかけて円高が進み、利益確定売りが優勢に。
・米国CPIの市場予想下振れが安心材料となる一方、トランプ政権の関税政策によるインフレ懸念が影を落としました。
先物市場の動き
・日経225先物は一時3万7150円まで上昇するも、午後には上げ幅を縮小。
・TOPIX先物も堅調に推移し、投資家の短期的な楽観ムードを示しました。
注目の個別銘柄と業種
・東京エレクトロンやアドバンテストなどの半導体関連株が大幅高。
・ファストリテイリング、ソフトバンクGも上昇した一方、KDDIや京セラは下落。
外部環境と市場見通し
・米国市場の影響を強く受ける展開が続く見込み。
・米金融政策や為替市場の動向が今後の日本株市場に影響を与える可能性あり。
・半導体セクターの動向が市場の方向性を左右するカギとなる。
朝の勢いと終盤の反落が入り混じる1日となり、市場の不安定さを反映した形でした。今後は、米国の経済指標や政策の影響を見極めつつ、慎重な投資戦略が求められそうです。

日経のこの崩れるような右肩下がりは嫌ですなー。


フジクラも古河電工もプラスで終えてるからいいけれど、弱いなー。
コメント