2025年1月24日デイトレ記録【プラス36740円】

本サイトはプロモーションが含まれています

日銀の利上げ発表ー!

どうなるのかとドキドキしてたら、マスコミが取り上げてた通りでした。いやー、情報を漏らして、市場の動向を確認してたんすかね。暴落するようであれば「やっぱ利上げしないよ!利上げするってのはマスコミが適当に流した噂だよ!」みたいにする気だったんすかねー。

注文230件、約定349件、利益金額合計56,150円、損失金額合計− 19,410円、実現損益合計+ 36,740円

昨日の負けはなんとか取り返せたかな。疲れた。

40,000円を超えていた日経平均ですが、日銀の利上げ発表後、やっぱり下がっちゃって40,000円を切ってしまいました。

ドル円は一瞬円安方向に振れて156.4円をつけましたが、やっぱり下がって155円と円高方向へ向かいました。教科書通りの利上げの動きですね。

利上げということでREITはというと、えーーーーーーーー、上がってますやん。これは折込み済みってやつなの?下がるかと思ったのになぁ。

メルカリは今日もあげて1800円台を超えていましたが、終値では1791.5円となってしまいました。でも順調に上げてますね。

三菱重工は今日も強かった。+ 56円(+2.47%)の2321.5円。2300円を超えてきました。三菱重工強い。

円高ということでやっぱり下がっちゃったのがトヨタ株。年末からぐんぐんと上げていき3200円をつけていたのに、新年からはがっつりと下がってしまいました。

三菱商事は今日は2500円を超える時もありましたが、やっぱり利上げ発表後から下がって、終値では2469円をつけました。

利上げ発表後、一瞬1920円を超えましたが、結局折込み済みで昨日と値段が変わらない1907円をつけた三菱UFJ。

今日はなぜか前場でぐんぐんと伸びていったヒューリック。でも利上げ発表後は案の定下げました。

下がるだろうなと予想していたので、前場の1387円をつけたときに去年の新NISAの成長投資枠分は株主優待に必要な300株分を残して売却しました。

今日はデイトレで勝てて良かった。2連敗にならなくて良かった。昨日の負け分を取り戻せて良かった。

また来週も頑張るぞい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました